ミュージアムデビューにぴったり!子どもと行きたい都内の美術館3選!
今年の秋はお子さんと一緒にミュージアムデビューはいかがですか?
いよいよ夏も終わり、秋が訪れようとしています。芸術の秋を楽しみたいけど、美術館と聞くと子連れではなかなか行きにくい印象ですよね。今回は子連れでも気兼ねなく楽しめる東京都内の美術館をご紹介。
生まれて初めて訪れる美術館=ファーストミュージアムにもぴったりな美術館3選をお届けします。
今年の秋はお子さんと一緒にミュージアムデビューはいかがですか?
PLAY!MUSEUM(東京・立川市)
「絵とことば」をテーマに大人も子どもも楽しめる美術館。さまざまな体験を通して美術館を好きになってもらうきっかけになりたいという思いが詰まった、他とは少し違う「ありそうでない」展示方法で楽しませてくれます。
年間展示と企画展示のふたつの展示会を同時に楽しむことができ、2019年8月現在は「ぐりとぐら しあわせの本」展と企画展示 「誕生65周年記念 ミッフィー展」が開催中です。
見るだけでなく体験することで絵本の作品に触れる仕掛けがたくさん。子どもと一緒だからこそ行きたいと言っても過言ではないほどの美術館です。
館内には子どものための屋内広場 PLAY! PARK(プレイパーク)が併設されています。美術館と合わせて親子で素敵な体験をしてみてください。
【PLAY! MUSEUM】
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
アクセス:JR立川駅下車徒歩10分
公式URL: MUSEUM|PLAY! MUSEUMとPARK
三鷹の森ジブリ美術館(東京都・三鷹市)
「迷子になろうよ、いっしょに。」をキャッチコピーにしたジブリの世界を堪能できる美術館。
ジブリ好きな方は外せないスポットです。
進路などは設定されておらず、好きなところを好きな順に自由に見て回ることができます。キャッチコピー通り、思いっきり迷子になって楽しむのが醍醐味。
本当に乗れる猫バスや巨神兵の像など映画の世界に迷い込んでしまったかのような体験ができる夢のような美術館。ジブリの世界でお子さんと一緒に迷子になってみてはいかがですか?
【三鷹の森ジブリ美術館】
東京都三鷹市下連雀1-1-83
アクセス: JR三鷹駅南口徒歩15分またはコミュニティバス5分
公式HP: https://www.ghibli-museum.jp/
ちひろ美術館(東京都・練馬区)
いわさきちひろと世界の絵本画家の美術館。
いわさきちひろさんの自宅兼アトリエの跡地に建った世界初の絵本美術館。
作品は子どもの目線の高さに合わせて少し低く、床から135cmの位置に来る様に展示。子どもでも見やすい工夫がされているんです。
また、親子で楽しめるイベントなども定期的に開催されています。
館内には絵本を読める図書館やキッズルームもあり、乳幼児から小学生までどの年代の子も楽しむことが美術館です。
【ちひろ美術館】
東京都練馬区下石神井4-7-2
アクセス:西武新宿線上井草駅下車徒歩7分
公式URL: https://chihiro.jp/tokyo/
いかがでしたか?
気になるミュージアムはありましたか?小さな頃から芸術に触れることで豊かな心が育まれそうですね。
ぜひお子さんと一緒に芸術の秋を味わってみてください。
以下のコンテンツは会員限定コンテンツです。こちらから会員登録を行ってください。
すでに登録済みの方はログインしてください。