2020年4月から始まる小学校プログラミング教育対策に! 六本木のIT企業が提供するプログラミングスクール「CotoMirai(コトミライ)」無料体験受付開始!
文部科学省の新学習指導要領により、2020年度から小学校でプログラミング教育が全面実施されるのをご存知ですか?今後、小・中・高でのプログラミング教育を政府が注力していくことは明らかです。
そんな中、子どもの現在様々なプログラミングスクールが数多く開講していますが、たくさんありすぎてどれを選んでいいのか迷ってしまいますよね……。
今回は、企業向けシステム開発を行うIT企業「フォーブス株式会社」が子ども向けのプログラミング教室を開講していると聞き、開講したきっかけやスクールの様子を取材してきました!
■IT企業のオフィスにプログラミングスクールが併設
六本木一丁目駅から徒歩3分、六本木駅から徒歩7分というアクセスの良い場所にあるオフィスビルの2階にある「CotoMirai(コトミライ)」。六本木通りに面しているのでわかりやすく、送迎もしやすそう。
教室は、スクールを運営するIT企業「フォーブス株式会社」のオフィス内にあります。きっかけは、社長にお子さんが生まれたこと。次世代の教育を充実させたい想いからスクール運営が始まったそうです.
室内はとっても明るくて開放的。広々としているので子どもたちものびのび学べそうですね。
また、保護者の待機スペースとして、カウンター席がきちんと用意されています。カウンター越しに子どもの様子を見ながらコーヒー(無料)を飲むこともできます。これは嬉しいですよね。
■実際のプログラミングスクールの授業の様子
平日は午後から授業があります。
時間になると、子どもたちが元気にやってきました!約一年通っているという、カイル君とアンナちゃん、そして、無料体験レッスンを受講しにきた、リアナちゃんとカナンちゃんです。
この日の授業は、タブレットで本格プログラミングが体験できる「Scratch Jr.(スクラッチ ジュニア)」というタブレットコース。年長~小学2年生くらいが対象のコースです。タブレットは貸し出してくれるので、手ぶらで受講できます(iPad持参もOK)。
授業は少人数のセミプライベートなスタイル。この日は生徒2人にメンター(先生)が1人だったので、プログラミング教室にありがちな「つまずき」もきめ細やかに対応してくれるので、「何もせずにぼーっと終わってしまう」ことは絶対にありません。メンターのちぐさ先生と、のりこ先生は、笑顔でタブレットの作業を見届けながら、きめ細やかにフォローをします。
メンターとのコミュニケーションが取れているから、子ども達はみんな楽しそう!最初は緊張していた体験コースの2人も、途中からはリラックスして取り組んでいました。
授業のポイントは、最後に一人ひとりが発表をすること。その日に制作したものをスクリーンに映して説明をします。
「これはどんなお話?」
「これはなあに?」
「どこを一番がんばった?」
など、メンターに誘導してもらいながら発表します。プレゼン力を養うのにもぴったりですね!
■子どもの興味関心にリンクする、多彩なコース
この他にも興味や習熟度に合わせて多彩なコースが用意されていて、年中から通学、また、3歳から参加可能なイベントもあるそう。
これほど小さい年齢から受け入れ可能なプログラミングスクールは珍しいですね。
また、『絵が好きな子はビスケットコース』『のびのびと体を動かすことが好きな子は、プログラミングトイをたくさん使うはじめの一歩コース』『ロボットに興味がある、少し難しいプログラミングにチャレンジしたい子はKOOVコース』というように、たくさんのコースから成長に合うものや興味関心があることと掛け合わせたプログラミングの学習を選択することが可能です。
興味や関心にリンクすることで、プログラミングへの理解が深まり、学習の楽しさも増します。
■CotoMiraiのコンセプト&講師からのメッセージ
CotoMiraiは、自主性、表現力、創造性、を伸ばしながら楽しく学べるプログラミングスクールです。
当校は3歳から小学6年生までが対象となり、2020年の小学校のプログラミング教育必修化に向けた早期準備ができます。
もう一つの特徴として様々なプログラミングトイ、タブレット、PC、ブロックを使ったロボット制作など豊富な内容の学習コース、イベントを提供しています。
プログラミングは目的ではなく、『こんなものが作りたい』を目指すためのツールでしかすぎません。絵を描く時に、絵の具を使うことを目的にするのではなく『これを表現したい』という目的に対してツール(画材)を選ぶのと同じです。私たちは『作りたいもの』や『日常生活で興味があること』など子ども達それぞれの個性に適したプログラミングコースをおすすめしています。
授業はワークシート(設計書)を見て、指導を受けながらプログラミングを行い(開発)、最後に発表(プレゼンとフィードバック)という構成で進みます。これは実際にプロの開発者がプログラミングに取り組む際の流れを汲んでいます。また一方的に教えるだけではなく自ら取り組む場面を作ったり発表することで自主性を、毎回の授業で作品制作に取り組むことで表現力を、成功と失敗(トライ&エラー)を繰り返しながら一つの作品を作り上げる事で創造性を伸ばすというプログラミングスキル以外の人間性の形成も視野にいれています。
スクールでは先生と生徒の関係性とは別に、一人のクリエイターとして彼らの意見や考えを尊重し、向き合って授業を行っています。こういったCotoMiraiの考えは保護者の方からとても好評を得ています。
私たちは、子どもたちが自らのひらめきを、プログラミングを使い、組み立て、形にしていくことをそれぞれのコースの目的としており、さまざまな制作に取り組めるように新しいコースが今後も続々増えていく予定です。またニーズに応え、英語で学ぶプログラミングのコースも開講するなど積極的にお客様のご意見も取り入れています。いつか子どもたちがCotoMiraiで学んだ事を生かして楽しく明るい社会を創造していく姿を思い描きながら、いつも楽しく指導をしています。
■CotoMiraiを選んだママたちにインタビュー
カイルくんのママ
CotoMiraiを選んだきっかけはお友達の紹介です。ちょうど学校で似たようなプログラミングのクラスを受けていたので、ちょうどいいなと思い通い始めました。入ってみると、受講クラスが多くて入りたい時間など融通が効きやすいですし、先生と親とのコミュニケーションもLINE等で取りやすく、「今日はこういうことを学びました」などをこまめに連絡いただけるのでとても気に入ってます。プログラミング講座は親が進捗を理解しにくいこともあるので、わかりやすく説明いただけるのは嬉しいです。
アンナちゃんのママ
お友達の紹介でトライアル体験して、子どもがとても楽しそうに受講しているのをみて決めました。毎回作品が出来上がるので、作ったものを残せる達成感があるのと、発表を毎回行うのでプレゼンテーション力がつくので子どもも親も楽しみにしています。
■無料体験随時受付中!
どんなプログラミングを学ばせたら良いか悩んでいる方には是非CotoMiraiにお越しいただき、お子さんに合うプログラミング教育を見つけてみませんか?
プログラミングの魅力と可能性、楽しさをぜひ体験してください!
お申し込みは公式サイトから、
また、お問い合わせはLINEでお友達になると簡単にやりとりが可能です。
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]を
タップして、コードリーダーでスキャンしてください。
■Information
プログラミングスクール CotoMirai
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル2階
TEL 050-3442-5701
FAX 03-6435-5260
受付対応 10:00-17:00 (定休日:日・月・祝日)
https://www.kids-mirai.jp/
−日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅 6番出口 徒歩7分
−南北線 六本木一丁目駅 住友不動産六本木グランドタワー出口 徒歩3分
−都営バス01系統(渋谷-新橋)六本木四丁目バス停 徒歩0分
詳細は公式サイトアクセスページをご覧ください
以下のコンテンツは会員限定コンテンツです。こちらから会員登録を行ってください。
すでに登録済みの方はログインしてください。